ブログ
BLOG
愛知県名古屋市に本社がある株式会社WWGがお送りする「愛知県のオススメ観光スポット」紹介記事!
今回は第二弾として、「名古屋市内編」をお送りします。
「名古屋城、大須観音などの有名な観光地は行ったことあるよ~!」という方にも読んでいただきたい!
今回は「大人も楽しめる!魅力発掘!名古屋観光スポット」をテーマにオススメの観光スポットを選んでみました。
ド定番ではないけれど、魅力たっぷりなスポットを紹介しますよ!
では、いってみましょう!
目次
1.建築物に圧倒される「名古屋市市政資料館」
1.1基本情報
名古屋市市政資料館は、大正11年(1922年)に建設された重要文化財です。
赤いレンガを基調としたネオ・バロック様式で建てられている建物は、歴史と建物の重厚感を感じることができます。旧名古屋控訴院として使用されていましたが、現在は名古屋市の公文書館として使用されています。
◇名古屋市市政資料館
〒461-0011 愛知県名古屋市東区白壁1丁目3
1.2オススメポイント
■なんと入館料無料!
重要文化財である建物になんと無料で入館できます!
「え、無料でいいの?」と思ってしまうほど素敵な建物を堪能できるなんて、行かなきゃもったいないですよね!
現在は、名古屋市市政資料館なので、歴史資料として重要な公文書・市政資料等も公開されているんですよ。
ここで注意点!
写真を撮るには事前の許可が必要です。撮影するときは「市政資料館撮影申込書」を提出する必要があります。
詳しくは名古屋市のホームページをチェックしてくださいね。
もちろん撮影は無料でできますし、愛知県では有名なフォトウェディングスポットでもあるんですよ!
■大正時代の雰囲気が感じられる
この建物は、現存する最古の控訴院の建築です。
そのため、内部には「陪審法廷」や「明治憲法下の法廷」などが復原されており、当時の雰囲気を感じ、学ぶこともできます。
■ステンドグラスの美しさも必見
外観の豪華さに加え、内装もとっても美しいところが魅力の一つです。
特に、大理石作りの中央階段では、天井と正面のステンドグラスが光に当たって建物の美しさを引き立てています。元々は、裁判所だったので、罪と罰を表す天秤をモチーフにしているんですって!
その他にも、照明器具や建築構造の美しさも是非じっくり見てくださいね。
2.日本女優第一号の家「文化のみち二葉館」
2.1基本情報
「文化のみち」とは、名古屋城から徳川園にかけての一帯を歴史の遺産とし、そう名付けられたそうです。
その文化のみちにある「二葉館」は、「日本の女優第1号」とも言われる「川上貞奴」が住んでいた家です。「電力王」と呼ばれた実業家の「福澤桃介」が川上貞奴と住むために、住宅専門会社「あめりか屋」に依頼し建設されたものだそうです。
和洋折衷のその家は大正ロマンを感じられる作りが魅力的です。
◇文化のみち二葉館
〒461-0014 愛知県名古屋市東区橦木町3丁目23
2.2オススメポイント
■名古屋市市政資料館から徒歩10分
先ほどオススメした名古屋市市政資料館から徒歩10分ほどでアクセスできます。
名古屋市市政資料館で大正時代の裁判所の重厚さを感じ、二葉館で当時最新鋭の住宅での暮らしに思いを馳せるなど、大正ロマンに浸ってみるのもオススメですよ。
■日本女優第一号ってどんな人?
この家に住んでいた「川上貞奴」の生涯や愛用品が見られるところもオススメポイントの一つです。
特に、和室は創建当初のままで、国の文化財として登録されているそうです。当時の室内が再現されていて「川上貞奴」の生活が垣間見えます。
2階では、名古屋にゆかりがある近代文学の偉人たちの展示も見られます。
■和洋折衷の建物を楽しむ
「二葉館」では当時としては考えられないくらいの電気設備があったそうですよ。さすが「電力王」ですね!
そして、目を引くのが大広間のステンドグラスです。グラフィックデザイナーの先駆けと呼ばれる「杉浦非水」の原画をもとに作られたステンドグラスだそうです。
巨匠がデザインしたステンドグラスは本当に圧巻です!
3.科学の不思議を体験しよう「名古屋市科学館」
3.1基本情報
ドームの球体が特徴的な名古屋市科学館。
そのドームにあるのは、世界最大級のプラネタリウムです。
地下2階、地上7階の大型科学館は、子供だけでなく大人も楽しめる体験がたくさんできます。
◇名古屋市科学館
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目17−1 芸術と科学の杜・白川公園内
3.2オススメポイント
■宇宙に浸ろう「NTPぷらねっと」
「NTPぷらねっと」とは、先ほども少しご紹介した世界最大級のプラネタリウムの愛称です。
本物に近い星空の再現がされており、静かな空間で大きな星空を堪能できます。
天体に興味がない人でもきっとその美しさに魅了されるはず。学芸員からは、月ごとに季節の星の話やさまざまな天文学の話を聞くことができるんですって!
■「H-IIBロケット」を大迫力で!
屋外にはなんとロケットが展示されています。
その迫力は圧巻です!
H-IIBロケットは国際宇宙ステーションへ物資を届ける補給船の打ち上げに使用されるロケットです。
本物のロケットを間近で見る経験はそうそうできませんよね!
科学館の中に入らなくても、H-IIBロケットは見られるところもオススメポイントです。
■白川公園は文化の宝庫
名古屋市科学館がある白川公園内には、名古屋市美術館も併設されています。
科学館と美術館のハシゴがラクラクできますよ!
白川公園は自然が多く、子どもが楽しめる公園であるばかりではなく、大人が楽しめる彫刻やモニュメントもあります。
繁華街にも徒歩で行ける距離なので、白川公園をメインに旅程を組むとアクセスがよく、色々楽しめると思います。
4.おしゃれな空間、学びの場所「ノリタケの森」」
4.1基本情報
食器の製造から始まった会社、株式会社ノリタケカンパニーリミテドが運営する複合施設「ノリタケの森」。
クラフト体験や、歴史的な陶磁器も見学できるギャラリー、ノリタケの商品が買えるショップなど様々な楽しみ方があります。
◇ノリタケの森
〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
4.2オススメポイント
■ノリタケの技と伝統
クラフトセンターでは、現職の職人たちが陶器を作っている様子を間近で見ることができます。
熟練の職人による 「原型製作」から「絵付け」作業が見られます。職人の技と聞くとワクワクしてきますよね!
その他にもミュージアムでは、貴重な食器の展示や、歴史とともにディナー皿の変遷が見られる展示があり、じっくりと楽しむことができますよ!
■アウトレットでノリタケ商品をゲット!
ノリタケの森ではもちろんノリタケの食器などを買うことができます。
そこでオススメなのがアウトレットコーナー!廃番商品や企画品をリーズナブルな価格で購入できます。レアで素敵な商品が手に入るかもしれません。
■赤レンガの建物で楽しむ食事
ノリタケの森と言えば、赤レンガでできた建物が特徴的です。
そんな赤レンガの建物で、おしゃれな食事を楽しむこともできるんですよ。ノリタケの美しい食器でサーブされる食事はおいしさがさらに増しそうですよね!
5.ド定番だけど行ってみて「熱田神宮」
5.1基本情報
ごめんなさい!「ド定番ではない名古屋観光スポット」と銘打ちながら、やはりここは行って欲しい!
「熱田神宮」です。
熱田神宮は三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)が祀られている由緒ある神宮です。
名古屋の中心からほど近いのにも関わらず、自然がとっても豊かなところが癒されます。
◇熱田神宮
〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1
5.2オススメポイント
■名古屋のヒーリングスポット
大きな神宮であるため、社殿は豊かな自然で囲まれています。
自然を堪能しにお散歩するのもとってもオススメですよ。木々の間から差し込む光をたどってお参りしてみてはいかがでしょうか。
■重要文化財の宝庫「宝物館」
神宮宝物館では、収蔵品約6,000点の中から、毎月選りすぐりの宝物を入れ替えて展示しているそうです。
しかも、古神宝・刀剣・和鏡・舞楽面・古文書・什器などには貴重なものが多く、国宝や重要文化財に指定されているものが沢山あります!
貴重な宝物を見ないともったいない!!
■おすすめ土産「きよめ餅」
熱田神宮付近にはおいしい食事処やお土産屋さんがあるのですが、その中でもおすすめなのが
「きよめ餅」です。
なんと江戸時代からあるそうですよ!
やわらかい羽二重餅としっとりしたこしあんがマッチしてとてもおいしい!
熱田神宮に参拝した際はぜひ、「きよめ餅」も食べてみてくださいね。
6.まとめ
今回は「大人も楽しめる!魅力発掘!名古屋観光スポット」をテーマにオススメの観光スポットを選んでみました。
名古屋には現代的な施設から歴史的な施設、豊かな自然など色々な魅力があることがお伝えできていれば嬉しいです。
本当は、名古屋の知られていない魅力をお伝えしたかったのですが、我慢しきれずド定番の「熱田神宮」を入れてしまいました……。参拝だけではない魅力があるので是非訪れてみてほしいです。
さて、次は愛知県や名古屋の何を紹介しようかな~??
ぜひ、また次の特集も楽しみにしていてくださいね。
愛知県内から名古屋市を中心にホームページ制作を行っている会社
株式会社 WWG(ダブルダブルジー)
愛知県 名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F
TEL: 052-890-7007
※ ホームページ制作や活用サポートのお問い合わせはコチラから
株式会社WWG ブログ編集部
ライターT
WGのブログ記事作成専門チームです。ホームページ制作やWEBに関することをはじめ、デザイン・コーディング・SEO・人材採用・ビジネス・地元についてのお役立ち情報やニュースを発信しています。