お役立ち情報

コメダのバーガーがどのくらい大きいのか検証

良かったら”♥”を押してね!

名古屋発祥の喫茶店、「コメダ珈琲店」。
食べ物や飲み物のサイズがやたらとデカいと、よくSNSで話題になりますよね。

今回は「本当にコメダの食べ物は大きいのか」を、他社様のバーガー比較する形で検証してみたいと思います。

なお、あくまで大きさの比較と主観的な味の感想を述べているだけなので、商品やお店の優劣を決める意図がない旨はご了承ください!どこのバーガーもおいしくて好きだよ!

ちなみに、コメダさんは「お問い合わせページの入力フォームもデカい」と話題になったことがあります。

つい最近までそのどでかい入力フォームを見ることができていたのですが、コメダさん、サイトをリニューアルしてそのフォームを見ることができなくなりました。残念ですね。

私はコーディングを生業にしているので、あのユニークな入力フォームにお目にかかれなくなるのは大変寂しいです。復活待ってます。

マクドナルドのハンバーガーと比較


今回比較するのはマクドナルドのバーガーです。

秋ということもあり、双方秋限定の月見バーガーを比べてみることにしました。

もう袋に入っている時点で大きさが全然違いますね。

左がコメダ、右がマクドナルドです。

それでは開いていきましょう。

人間の強欲さったらないよね。

月見バーガーだけでなく、ポテトとダブルチーズバーガーも買ってしまいました。

だって美味しいんだもん。

さて、それでは早速大きさを比較して参りましょう。

左がコメダ、右がマクドナルド。

これ、1.5〜2倍くらいあるのかな?

大きさ大分違いますよね。

やっぱコメダはすごいですね、名古屋の誇りです。

それでは味の方も比べてみましょう。

マクドナルドの月見バーガー

「七味香る 牛すき月見」を頂きました。

やっぱり味が濃いめで美味しい!って印象です。このジャンキーさが良いですよね。ときどき無性に食べたくなる。若い人向けって感じでしょうか。

コメダ珈琲の月見バーガー

「お月見フルムーンバーガー」を頂きました。

マクドナルドと比べれば若干あっさりめです。ただ、あくまで「マクドナルドと比べたら」なので、十分美味しくて食べ応えがありますね。

味はちょっと大人向けでしょうか。サイズが全然大人向けでないのが面白いですけど。

おまけ


タイムリーなことに、これまたドデカいバーガーで有名な「バーガーキング」の「ワッパー」を食べたスタッフがいたので、写真だけもらいました。

ワッパーとは、「桁違いに大きい」といった意味を持つ言葉の通り、とにかく大きいサイズのハンバーガーのことです。

コメダやマクドナルドとは比較できませんが、バーガーキングで販売している通常サイズの「バーガー」と比較した写真がこちら↓

左がワッパー、右がバーガーです。

でか……。

一周回って恐怖すら感じます。

購入したスタッフは、「受け取った瞬間にとても後悔した」と言っていました。(味はすごくおいしかったそうです!)

というか、コメダとマクドナルドのサイズ感に近いかも?

じゃあ、コメダの通常のバーガーは、バーガーキングが「すごく大きい」と公言しているワッパーサイズ並という可能性がある…?

真相は闇の中ですね…コメダとバーガーキング、両方行けそうな機会があったらぜひ確認してみてください!

最後に


以上、サイズ比較、食べ比べでした!

やっぱり名古屋独特の文化やお店は面白いですね!

名古屋に本社を置く企業として、もっと地元の魅力を発信していきたいと思います。よかったら別の記事もあわせてご覧ください!

愛知県内から名古屋市を中心にホームページ制作を行っている会社
株式会社 WWG(ダブルダブルジー)
愛知県 名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F

TEL: 052-890-7007
※ ホームページ制作や活用サポートのお問い合わせはコチラから

良かったら””を押してね!
person_editこの記事を書いた人
コーダー いとう いなり
プロフィール写真

2022年入社。東進ハイスクールの現代文講師林修先生を敬愛してやまないコーダー。林先生に負けないくらいの知的好奇心や探求心を武器にホームページ制作に役立つ有益な情報を発信する。好きな食べ物はいなりです。

この人が書いた記事をもっと見る

ページ
トップへ