お役立ち情報
あいちウィークとは?自社WWGでも実施しました!
良かったら”♥”を押してね!

みなさん、11/27は何の日かご存じでしょうか?
11/27は「あいち県民の日」だそうです。
愛知県では、11/21~11/27の間、「あいち県民の日」にちなみ、「あいちウィーク」と称して愛知の魅力を知ってもらう1週間を実施しました。
自社でも11/24(金)をお休みにして、4連休を楽しませていただきました。
長期休みがあると、リフレッシュができて心に余裕ができますね!
本日は、そんな「あいちウィーク」についてご紹介したいと思います!
目次
- あいちウィークとは 1.1あいち県民の日の由縁
- 弊社も4連休を満喫!
- まとめ
1.2あいちウィークとは
1.3県民の日 学校ホリデー
1.4たくさんの公共施設が無料に
1.5来年以降も実施予定
1.あいちウィークとは
1.1あいち県民の日の由縁
明治5(1872)年11⽉27⽇に、当時の愛知県と額田県(ぬかたけん)が合併し、「現在の愛知県」が誕生しました。
令和4(2022)年に県政150年を記念して、11⽉27⽇を「あいち県民の日」とする条例を制定したそうです。愛知県の歴史は長いんですね~!
1.2あいちウィークとは
せっかくの「あいち県民の日」を広く楽しんでもらうため、愛知県は11/21~11/27の間を「あいちウィーク」としました。
県が独自にこういった催しを行ってくれるのは嬉しいですね。
1.3県民の日学校ホリデー
「あいちウィーク」が一週間あることで、11/21~11/27の間に県内の幼稚園や学校も1日休日を設けることが決定しました。
それが「県民の日 学校ホリデー」です。 幼稚園児や生徒たちに楽しい休日を!という目的の他にも、大人たちが柔軟な休暇の取得を進める目的もあるそうです。確かに、お子さんがいらっしゃる家庭では、大人たちも一緒に休むと安心ですよね。
県内の多くの自治体では24日(金)を休みの日にして、4連休を取得できるようにしたとのことです。
家族や友人と過ごしたり、自分が好きなことをしたり、ゆっくり身体を休めたりと4連休はかなり嬉しい人も多いのではないでしょうか?
1.4たくさんの公共施設が無料に
「あいちウィーク」の期間中、動植物園や美術館などの公共施設が、無料や割引料金で利用できたそうです。
他にも民間企業が協賛して、たくさんの催しが行われたそうです。
知っておけばよかった!
1.5来年以降も実施予定
筆者と同じで「知っておけばよかった!」と思った方は、来年以降も「あいちウィーク」が実施される予定だそうですので、来年はぜひ催しなどに参加してみてください。
今から来年が楽しみですね!
2.自社も4連休を満喫!

スタッフたちもそれぞれのお休みを満喫できたようです。
お子さんがいるスタッフも多いWWG。あるスタッフのお子さんは電車好きだそうです。あいち県民の日には電車に格安で乗れたようなので、「たくさん乗ったのかな?」と思うと、とても微笑ましい気持ちになりますね。
自社恒例の「おやつ会」でぜひ今度聞いてみたいと思います!
<参考記事> 株式会社WWGは14周年を迎えました!
【自社事例】社内イベントのアイデア&参加率UPのコツ!
3.まとめ

■11/21-11/27はあいちウィーク
■11/27はあいち県民の日
■来年以降も実施予定
気が早いですが、来年の今頃が楽しみになってきました。
みなさんも是非来年、愛知県の魅力を知る一週間を満喫してくださいね!
愛知県内から名古屋市を中心にホームページ制作を行っている会社 株式会社 WWG(ダブルダブルジー) 愛知県 名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F