ブログ
BLOG

           

除菌・抗菌・消毒の違いは?おすすめ除菌グッズも紹介!

良かったらハートを押してね!

近年需要が高まってきた除菌グッズ。「今までは持ち歩かなかったけれど、最近は必ずカバンに入れています!」という方も多いのではないでしょうか。シートにスプレーにジェル…とその形態はさまざまですが、効果や役割を理解することで、もっと有効に使うことができます。

今回は、除菌グッズをもっと活用できるように、用語の違いやグッズについて紹介していきます。

目次


  1. 除菌・抗菌・消毒・殺菌・滅菌…違いは何?
    徹底的に菌を倒す「滅菌」
    菌を死滅させる「殺菌」
    菌を無害化させる「消毒」
    菌を取り除く「除菌」
    菌を増やさない「抗菌」
  2. 使用前に要確認!ウイルスへの効果
  3. 手洗いでも十分に効果あり
  4. 進化し続ける除菌グッズ
    首から下げるタイプ
    置き型タイプ
    ライトで除菌
  5. まとめ

除菌・抗菌・消毒・殺菌・滅菌…違いは何?


除菌も抗菌も日用品の売りとして耳にすることが多いですが、それぞれ具体的にどのような差があるのかご存じですか?実は効果の程度や作用によって、どんな表記ができるのかが大きく変わってきます。

以下おおまかにではありますが、効果が高い順に解説していきます。

徹底的に菌を倒す「滅菌」

滅菌とは、「種類を問わずすべての菌・微生物を殺滅、または除去する」ことです。菌の有害性は問いません。これはあまり耳にする機会のない言葉ですよね。

滅菌の基準は厳密に定義されていて、加熱やガス、放射線などを利用してほぼ「無菌」の状態にすることを指します。完全な無菌状態というのは不可能なので、明確な数字で言えば、菌を100万分の1(10の-6乗とも)まで減らすことで滅菌完了と指定されています。

効果は高いですが、滅菌できるものが日常で手に入る機会はほぼなさそうです。

ウイルスを死滅させる「殺菌」

読んで字のごとく、「菌・微生物・ウイルスなどを殺す」ことを殺菌と言います。菌の種類、有害性は問いません。

法律により、医薬品・医薬部外品にしかこの表記は認められていません。

菌を無害化させる「消毒」

「有害な菌などを無害化、あるいは無毒化する」ことが消毒です。菌がその場に残っていても、病気にかかったり傷が化膿したり…という危険性がない状態になれば消毒されたと言えます。

殺菌と同様に、医薬品や医薬部外品にのみ表記することができます。

菌を取り除く「除菌」

除菌とは、「その場から菌を取り除く、菌の量を減らす」こと。取り除かれる菌の量に定義はなく、ものすごく極端に言えば「右手にある菌が1つ左手に移動した」というだけで、右手は除菌されたということになります。

消毒や殺菌という用語が医薬品・医薬部外品にしか表記できないという決まりがあるので、それ以外の製品に記されることが多いです。

中には、「決まりで“除菌”と表記しているけれど、実際は消毒や殺菌に等しい効果がある」という製品も。除菌という言葉そのものには効果のレベルが定義されていないので、他の表記をよく確認してみてください。

菌を増やさない「抗菌」

日用品の表記に多く見られる抗菌は、「それ以上菌が増えないようにする」こと。

付着した菌を減らしたり無効化したりすることはできませんが、繁殖を抑えることはできます。除菌同様、効果による明確な定義はないので、日用品に少し取り入れてみるくらいがちょうどよさそうです。

使用前に要確認!ウイルスへの効果


除菌アイテム需要で増えた「ノンアルコール除菌」グッズ。肌荒れなどが原因でアルコールによる手肌の除菌が行えない方には嬉しいアイテムですが、どのくらいの効果があるのか気になりますね。

実際のところは、「菌によってアルコールが効果的かどうかは違ってくる」のだそう。

インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスなど、「エンベロープ」という膜を持ったウイルスが存在します。このエンベロープにはアルコールによる消毒が可能ですが、一方でノロウイルスやロタウイルスといった「ノンエンベロープウイルス」には効果が薄いと言われています。

もちろん、常に手指を清潔に保つことが大切ですが、「何の対策をしたいのか?」によって除菌グッズも使い分けてみてください。

手洗いでも十分に効果あり


日常の手洗いを心がけることで、ウイルス対策には十分な効果が得られます。

何もしていない状態の手には、通常100万個の菌があると言われています。そこから水のみの手洗いで約1%の1万個まで減らすことができます。これはアルコール消毒を行ったときと同じくらいの効果だそう。

そこから石鹸やハンド―ソープによるもみ洗いの繰り返しで、約0.01~0.0001%、数百から数個程度まで減らすことができます。

出先で常に手を洗い続けることは難しいですが、「手が荒れるからアルコール除菌が使えない!」という方は、手洗いの回数を増やすのがおすすめです。公共の場のハンドソープを使うのに抵抗がある方は、除菌グッズの代わりに紙せっけんなどを持ち歩くとよさそうですね。

進化し続ける除菌グッズ


ジェルやスプレー、シートといったアイテムはお馴染みですが、最近増えている便利な除菌グッズを中心にご紹介します。

首から下げるタイプ

街中で社員証のような小さなプレートを下げている人を見かけたことはありませんか?実はあれも除菌グッズの一種なんです。

狭い密閉空間において、除菌の効果が期待できるアイテムです。「狭い場所で長時間作業しなければならない」というシチュエーションにおすすめ。広い部屋や風通しのいい場所では効果が得られにくいので、使いたい場面に合わせて利用してくださいね。

置き型タイプ

空気中に二酸化塩素分子を拡散させることで、ウイルスの力を弱めることができます。消臭効果も期待できるので、玄関やリビングなど、人通りの多い場所に設置するのがおすすめです。

空気清浄機に除菌機能が付いているタイプもありますが、最近は手のひらサイズの置き型除菌アイテムも!置き場所やお値段で購入に踏み切れない場合は、こういった小型のものもいかがでしょうか。電気不要、インテリアの邪魔をしないおしゃれなデザインのものも出ているので、お試しにはぴったりです。

ライトで除菌

電子機器の除菌におすすめなのがライトタイプ。水分厳禁なパソコンやスマートフォン、肌への影響が心配なベビーグッズなどにも使えます。

紫外線、UV-Cの光を当てることで除菌を行います。UV除菌という呼ばれ方が主流でしょうか。大型のものもありますが、持ち運べるサイズのものが主です。充電して使うタイプ、コンセントに差し込むタイプ、中にはスマホに繋ぐことで使える、なんてものも。

機械類の除菌にはとっても便利ですが、人やペットに直接当てるのは絶対にNGです!ご注意ください。

まとめ


ウイルス除去について様々な表記がありますが、効果の強い順に並べると「滅菌・殺菌・消毒・除菌・抗菌」になります。一般的に入手しやすいものは「消毒・除菌・抗菌」と記されているものが大半なので、そのあたりを基準に選ぶと良さそうです。

空間除菌には首から下げるタイプか置き型のもの、スプレーやジェルが使えない機器などには、ライトタイプの活用で効果が期待できます。

一口に「菌」と言っても、身体に害を及ぼすものから取り除くべきでない常在菌までさまざま。すべての菌を完璧に除去しなければならないわけではありません。除菌グッズの入手が難しい、肌に合わない、といったときは、無理に除菌グッズに頼らずに、手洗いを丁寧に行うといいかなと思います。

ライター:野倉

愛知 県内から 名古屋 を中心にホームページ制作を行っている会社
株式会社WWG(ダブルダブルジー)
愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F

TEL: 052-485-6846
※ ホームページ制作や活用サポートのお問い合わせはコチラから

良かったらハートを押してね!

おすすめの記事

CONTACT

お問い合わせ

ご不明な点やご質問等、
まずはお気軽にお問い合わせください。