BLOG
ブログ

           

Firefox(ファイアーフォックス)とは?メリットと機能について

良かったらハートを押してね!

※当社はホームページの制作会社です。
 こちらはFirefox(ファイアーフォックス)についての参考記事になります。

 操作等のお電話のお問い合わせには対応ができません…
 お手数ですが、Firefoxの操作方法やその他ご質問は、
 Firefox サポートを参照ください。
  ↓
 Firefox サポート
 https://support.mozilla.org/ja/products/firefox

パソコンやスマホでWebサイトを見るときに必要なウェブブラウザ。皆様はふだん何をお使いでしょうか。圧倒的なシェア率の「Google Chrome(グーグルクローム)」、長年Microsoftの標準ブラウザとして活躍したIEこと「Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)」、IEの後継である「Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)」。

今回は、2019年時点でChromeの次にシェア率の高かった「Mozilla Firefox(モジラファイアーフォックス)」についてご紹介いたします。

Microsoft Edgeについては以前ご紹介した記事がありますので、よければご参照ください。

Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)とは?使い方と拡張機能を紹介!

目次


  1. Firefoxとは
  2. 便利な機能や特徴
    オープンソース
    デザインのカスタマイズ
    標準搭載のスクリーンショット
    トラッキングのブロック
    豊富なアドオン
    速く動く
  3. まとめ

Firefoxとは


Firefox(ファイアーフォックス)とは、ホームページなどを閲覧するためのウェブブラウザです。

Mozilla Foundation(モジラ・ファウンデーション)の子会社であるMozilla Corporation(モジラ・コーポレーション)が開発したソフトウェアで、正式名称は「Mozilla Firefox(モジラファイアーフォックス)」です。和訳から「火狐」と表記することもありますが、「Firefox」という呼び方が多いです。

WindowsやMacといったOSに対応しており、iPhoneやAndroidなどの携帯端末でも「Firefox for Mobile(ファイアフォックスフォーモバイル)」が使えます。

便利な機能や特徴


Windowsの標準ブラウザである「Internet
Explorer」、macOSの標準ブラウザである「Safari(サファリ)」などと違って、Firefoxは初期搭載ではありません。ですが、「それでもFirefoxが使いたい!」という根強いファンがいるおかげでシェア率をキープしています。

では、具体的に他のブラウザとどう違うのか、特徴をいくつか挙げてみたいと思います。

オープンソース

オープンソースとは、ソフトウェアのソースコード(プログラムを組む文字列)の修正が許可されていることを指します。普通に使うだけなら「ソースコードが公開されていること」そのものにメリットを感じることは基本的にありません。

メリットとなるのは、バグの改善が速やかに行われるということです。

ソースコードに問題点が見つかった場合、有志の技術者がそれを発見し、開発元に申告することでアップデートに反映されていきます。最初から「ここがこのようにおかしいからこうすれば良い」という指摘があるので、解決がスムーズです。

一方、ソースコードが公開されていないソフトウェアは、開発元の担当者がバグを修正する形になります。

ユーザーから不具合の報告があり、そこから原因を追究し、改善方法を考え、アップデートに反映…と段階が増えるので、深刻なバグが長期間改善されないまま、ということも。世界中の優秀な技術者の手助けで成り立つのが、オープンソースのいいところです。

デザインのカスタマイズ

タブやツールバー部分のデザインが自由に変えられるのもうれしいところです。

ダークモードへの切り替えが可能なブラウザもありますが、Firefoxは背景に写真やイラストを表示させたり、様々な色を組み合わせたり…といったバラエティ豊かなテーマが公開されています。

2020年11月現在の時点で、なんと460,000以上のテーマが公開中。カテゴリ別や評価順に探すこともできます。

変更方法も簡単で、反映させたいテーマを選んでインストール。あとは有効化すれば完了です。その日の気分や作業に合わせて変更してみても楽しそうですね。

標準搭載のスクリーンショット

「Webページを画像として保存したい」というときに便利なのがスクリーンショット。Firefoxは、このスクリーンショット機能が標準で搭載されています。

Windowsでは「Windows」「PrintScreen」のキーを同時押し、Macでは「shift」「command」「3」のキーを同時押しで画面全体のスクリーンショットが撮れますが、使う頻度が低いと「どのキーを押すんだっけ?」とやり方を忘れがち。

他のブラウザでも拡張機能の追加によってページ内のスクショが撮れるようになりますが、初期設定で使えるのはやっぱり便利ですね。

使い方も簡単で、右上の「…」を押すか、ページ上で右クリックをします。ハサミマークが付いた「スクリーンショットを撮る」を選べば、自分が撮りたい範囲を自由に画像化することができます。

撮ったスクリーンショットにそのまま注釈を書き加えることも可能です。

トラッキングのブロック

「トラッキング(Tracking)」とは、直訳すると「追跡する」こと。マーケティング用語としては、webページを見ているユーザーがどのサイトからやってきたのか、などを分析することを指します。

インターネットで「ワイヤレスイヤフォン 安い」などで検索したら、イヤフォンの広告が頻繁に表示されるようになった、なんて経験ありませんか?

これもトラッキングの仕組みによるものです。もちろん、機械的にデータを分析しているだけなので、他人に「あなたが何を調べた、どんなページを見た」ということが知られたりはしません。

「それでも嫌だな」という人に嬉しいのがトラッキング防止機能です。

Firefoxでは、トラッキングによる分析を拒否する設定が可能です。ただし、100%絶対にどのサイトでも記録されない…ということはありませんので、その点はご了承ください。

豊富なアドオン

ウェブブラウザをより便利に使うために欠かせないのがアドオン(拡張機能)です。

広告を非表示にする、Webページを保存する、面倒なマウス操作をキーに置き換える…といった、Webページの閲覧をより快適にする機能が追加できます。

もともとFirefoxはこの拡張機能が豊富な点が好まれていたようです。「かゆいところに手が届く」ブラウザとして、人気を支えるファンが多いということですね。

速く動く

ブラウザに求められるのはやはり迅速にページが表示されること。

無料で使えて、利益化を目的としていないソフトウェアですが、スピードはGoogle Chromeとほぼ同程度だそう。メモリの使用も少ないので、アドオンの組み合わせによっては非常に快適に使うことができそうです。

まとめ


様々なデバイスで使える上に、スクリーンショットやトラッキング防止などの初期機能、豊富な種類のアドオンやデザインテーマなど、使いやすいサポートが揃っているFirefox(ファイアーフォックス)。

標準ブラウザではないので認知度は低いかもしれませんが、他のブラウザと比べても、その使いやすさは見劣りしません。

「今使っているブラウザ、ちょっと不便かも?」と感じたら、乗り換えの候補にFirefoxを加えてみてはいかがでしょうか。用途に合わせて使い分けるなど、他のブラウザと併用してみてもいいかもしれませんね。

ライター:野倉


愛知 県内から 名古屋 を中心にホームページ制作を行っている会社
株式会社WWG(ダブルダブルジー)
愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F

※ ホームページ制作や活用サポートのご依頼お問い合わせはコチラから
 WWGお問合せフォーム →  https://wwg.co.jp/contact

良かったらハートを押してね!

おすすめの記事

CONTACT

お問い合わせ

ご不明な点やご質問等、
まずはお気軽にお問い合わせください。